ひらい ぶらり Hi-Library

ぷろぐらみんぐについて。ときどきどうでもいいことについて。

ひとりapache勉強会 apache_module編 その1 「apache_moduleってなに?」

前書き
 みなさんこんにちは
 会社で分不相応な部署で働いてるしんばしです。
 会社で神と崇められている方々と仕事をしているわけですが、ミーティングなんかでも神と僕とでは前提になっている知識が違いすぎて置いてけぼりになってしまうことなんかが多々あります。
 神々は忙しいのでミーティングの時間も短いです。そんな中、基本中の基本を質問するのは気が引けちゃいますね。

 なので自分で調べましょう。基本中基本なわけですし。
 これまでアプリケーションだけ作ってましたがぼちぼちWebサーバーやネットワークの知識も身につけないと、ただのIT土方になってしますしね。

 そんなわけで、まずはapacheについて色々勉強して行こうと思います。

apache_module
 何から手を付けたらいいかわからないので、とりあえず形から入ろうということで秋葉原にいって適当なパーツでサーバーを作りました。
 apachehttpdをインストールして、ルータを適当にいじってWebサーバーの出来上がり!素敵!
 
 とりあえず、今回のお仕事ではいかに処理を軽くするかが重要なのです。phpで適当に書くなんて論外です!

 でもPHPぐらいしかまともにかけないよ!

 なんて言ってられません。今回ほとんどの処理はapache_moduleにやらせるらしいです。



 apache_module・・・(・´ω`・)?


 .htaccessとかをいじるときにでてくるmod_rewriteとかそういうのがapache_moduleのようです。

 ほほう、それでそれで?

 ええ、よくわかりません。
 わかりませんとも。
 プロセス?おいしいの?

 現状、とりあえずCで動いてるし早いんだろうな。っていうレベル。

 apache_moduleを作る前に、とりあえず使ってみることにする。

 mod_log_configを使って好みのログを出力しよう!

 まずはハードル低めなところから。
 /etc/httpd/conf/httpd.conf
 にLogFormatディレクティブとか、CustomLogディレクティブを書けば使えるようだ。
 とりあえず明日は普通にPHPでログを吐くのと、PHPで吐くのとでどのぐらい速度が違うのか試してみよう。